ISO17025取得への取り組み内容
下記のISO17025取得に向けたISO17025コンサルの内容は、過去のISO17025取得コンサルの指導の基本になってきたものです。
項 目 | 内 容 | |
1 | 会社の会議で決定 | 社内でISO17025認定登録に取り組むんでいくことの決定 |
2 | 試験所、校正機関のメンバーの決定品質管理者は2名選出 | 試験所、校正機関の組織のメンバーの決定ISO17025取り組みへの推進リーダーの決定品質管理者、技術管理者、試験証明書・校正証明書発行責任者の任命 |
3 | ISO17025とは | ISO17025情報の入手、ISO17025要求事項の購入、参考図書の購入 |
4 | 施設、設備機器の環境条件等の確認 | 試験室、校正室の環境条件の確認試験機器、校正機器、補助機器の確認 |
5 | 審査までのスケジュールの決定 | ISO17025への取り組み、研修のスケジュールの決定 |
6 | 技能試験参加の決定(大事) | 社外技能試験への参加計画の確認 |
7 | 審査機関の選択 | 認定登録機関の決定 |
8 | 法令等の特定 | 法令、認定機関の要求事項の確認 |
9 | 上記要求事項についての理解 | ISO17025の要求事項の理解のための研修 |
10 | ISO17025運用のための必要な文書の作成右記の文書は、弊社で販売。こちら参照文書の作成に時間をあまりかけてはいけない。(超大事) | (1)品質マニュアル(2)品質技術管理規定、(3)標準操作手順書①試験・校正実施手順書②不確かさの推定手順書③施設・設備管理手順書④社内技能試験実施手順書⑤試験・校正結果証明書発行手順書(4)内部監査チェツクリスト(5)内部監査員認定試験問題(6)運用記録様式原本の作成 |
11 | 試験員、校正員の資格登録 | 、試験技術者・校正技術者の力量教育及び資格認定 |
12 | 不確かさの算出(大事) | 不確かさの推定の手順、算出、仕組みづくり |
13 | 試験、校正の数値とり試験証明書、校正証明書の発行(超大事)10件ほどの試験、校正実施のデータをファイルに綴じておく | 模擬試験・校正の実施(10件ほど)①試験・校正前の準備②試験・校正の実施③試験・校正結果の確認④試験・校正結果証明書の作成及び発行⑤試験証明書、校正証明書発行台帳への登録 |
14 | 運 用(超大事) | ISO/IEC 17025にもとづく日々の運用の記録をとっていく |
15 | 内部監査内部監査員の認定は、少しの教育、研修を行っただけではダメ!2ケ月に1回内部監査を実施する仕組みを作る | 内部監査員員の力量教育及び資格認定 |
16 | 内部監査の実施 | |
17 | マネジメントレビュー | マネジメントレビューの実施 |
18 | 認定登録の流れ | 認定登録機関への申請 |
認定登録の審査 | ||
審査の是正処置 | ||
認定登録 | ||
次年度 維持審査 | ||
ISO17025取得
ISO17025の取得を、ISO17025コンサルの弊社にご依頼される企業様、1年間のISO17025コンサルの現地指導を通して、そのあと審査機関の審査を受けて頂きます。
コロナ禍の中で、一時zoom等のオンラインを活用したISO17025コンサルを実施しましたが、その続きに現地指導を開始し、気付いたことは、オンラインでのISO17025コンサルは、不十分であるということを実感しました。
よって弊社のISO17025コンサルは、原則全面現地指導になります。
独自でISO17025取得を目指された企業様の多くが、取組中にISO17025の取得を断念されたか、それも審査を受ける前にです。
この断念せざるを得なかった理由は、さまざまですが、でもその理由は、たった一つだけなのです。
それは、ISO17025取得への取り組み方法がそもそも間違っているからです。
弊社すなわち第三者のISO17025コンサルが加わることで、ISO17025取得が、100%可能に近づくのです。
指導料金はお問い合わせ下さい
お問い合わせは下記のフォームより
お客様からのお問い合わせメール
ISO17025認定へのスタートを切ったものの、不確かさの推定が分からなくて進まない。今、取り組みが止まり,品質マニュアル等の作成も一切できていません。
「そもそも取得に向けた取り組み方が違っているのかも?」 とのメールをいただきました、